1クール目の抗がん剤治療が終了!今週から2クール目へ

骨肉腫

毎日があっという間に過ぎていきます。前回の更新からもう約2週間が経ちました。周囲はすっかりクリスマスモードですね。

平日は娘の看病(というよりは話し相手)のために病院へ。小学3年生の次女と年長の三女の習い事やら通園対応もしながら、パパと二人三脚で交互に病院へ。

ブログも書きたいけどちょっと重たい腰を上げてパソコンに向かわないとなかなか書けないですね。そういう意味でも隙間時間で記録用も兼ねてツイッターは手軽で便利です。ツイッターでも情報発信していきますのでぜひ仲良くしてください。

本日は終了した1クール目のM(メソトレキセート)療法の様子を記録に残しておきます。

メソトレキセート1クール目(2回)が完了

前回の記事で伝えた通りのスケジュールで、11/15(月)に再入院してメソの投与を開始した長女。元々は3週間の入院を見込んでいましたが、メソの血中濃度が順調に下がってくれたこともあり、土曜日に退院→月曜日に再入院という嬉しい誤算 😀 もありました。

  1. 11/16(火)よりM(メソトレキセート)→11/20(土)に退院・11/22(月)に入院
  2. 11/23(火)よりM(メソトレキセート)→11/27(土)に退院・11/29(月)に入院
  3. 11/30(火)よりAP(A:アドリアマイシン、P:シスプラチン)
  4. 12/07(火)に退院 ※順調にいけば

という感じです。

初回メソトレキセートの副作用の様子

11/16(火)11時に初のメソ投与を開始。6時間点滴でポートから投与し続けるので17時に終了。

投与直後はお昼ご飯も食べて元気にしていた娘ですが、14時頃から吐き気が強くなり、吐き気止めを飲んで眠ってしのいでいました。メソの投与が終わって18時頃には気持ち悪さも落ち着いてきた様子。身体がしんどい時は、吐き気止めを飲んでしっかり寝て過ごすのが一番良さそうです。

メソの副作用として、特に肝臓の機能を低下させてしまう作用があるため、メソの投与後は点滴を投与し続けて対外へメソを排出する必要があります。そのため1-2時間に1回程度トイレに行って、適切な量の尿が排出されているかを看護師さんにチェックいただく必要があるのです。トイレに行っては尿量をメモする娘ちゃん。

翌日11/17(水)は想像以上に元気で「タピオカジュースを買ってきて」とねだる娘に対して、パパはビッグサイズのタピオカジュースを病室へ。それを満足気に飲み干した娘ちゃん。そして「明日もタピオカジュース買ってきて」と(笑)

11/18(木)は体調がボチボチな感じで、眠いというか怠いというか。お昼ごはんを食べた直後は一時的に身体がしんどくなる様子でした。この日のメソの血中濃度は0.28μmol/L でこれが、0.10を下回ると点滴が外れるとのこと。

無事に11/19(金)に点滴が外れ、11/20(土)の朝に退院。退院日は食欲がなく朝は気持ちが悪そうでしたが、昼から徐々に回復して夜には元気に。どうしても体調にムラが出てしまうんでしょうか。11/21(日)は終日元気に過ごし、11/22(月)から再入院。というような初回のメソ療法でした。

2回目メソトレキセートの副作用の様子

そして11/23(火)から2回目のメソ投与を開始。投与開始直前に看護師さんにお願いして吐き気止めを飲む娘ちゃん。これが功を奏したのか、ほとんど気持ち悪くならずに投与当日をやり過ごすことが出来た様子!

x.com

メソの血中濃度も順調に下がり11/27(土)の朝に退院。今回は気分が悪くなるような状況がほぼなかったようです。吐き気止めをうまく駆使すること、しんどい時は寝てやり過ごすことで今後もうまく調整できると良いな。

今週から2クール目のAP開始

本日11/29(月)から再入院をします。そしてMRIを撮る予定です。

ここでがん細胞が縮小しているのかどうか(抗がん剤が効いているのかどうか)をチェックするということです。ただただ祈る気持ちです。

そして11/30(火)からは2クール目のAP(アドリアマイシン・シスプラチン)を開始予定です。前回はAP直後3日間はほぼ何も食べられなかったので今回も心配ですが、精いっぱい家族みんなで娘を支えていきます。また不定期に状況報告します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました